2010年 01月 06日 ( 2 )
1 2010年 01月 06日
![]() 今日は、図書館での音楽の後は、図書館のキッズコーナーでトランペットをトイレットペーパーの芯で作るアクティビティーをこなし、アートギャラリーに行った。 アートギャラリーでは、現在、第6回アジア・パシフィック・トリアンナーレが開催されており、アジア・パシフィックのコンテンポラリーアートが展示されている。日本人の参加も結構あり、期間中、北野武の映画も沢山上映されることになっている。 ![]() 私は、特に、Kohei Nawa という日本のアーティストの作品が素晴らしいと思った。真っ白の部屋に展示されている透き通ったビーズで固められた鹿。 ![]() 家に帰ってきてから、彼の他の作品もネットでみたが、どれも素晴らしかった。自分の作品について語るビデオを見たが、彼は自分の作品を視覚的な効果について評価される場合が多いけど、自身は、視覚と触覚を考えて作っているそうだ。「触ってみたい」と人が思うものを作っていきたいとインタビューで話していた。 彼の作品の実物をもっと沢山見てみたい。 ![]() 奈良美智の作品もあった。一番目に付く場所のひとつに展示されていたのは、オーストラリアでも人気があるのかなと思った。 他にも結構面白い展示が沢山あった。ここ最近、展示をあまり見たがらないリオンも結構熱心に見ていた。 ![]() キッズコーナーでアクティビティーにいくつか参加した。 リオンが一番気に入っていたのは、これ。 ![]() エアーシューターのような感じの表面と道具なのだが、日常生活に使われる道具の絵が貼ってあるものを手に取って動かすと、画面に道具が手の中の道具の動きに連携して画面に映し出される。画面に出ている道具には、足があり、音を出しながら動くというものだが、私がやっても面白かった。帰ってきて、パンフレットを見ていたら、これも日本人のアーティスト、Hiraki Sawaという人によるものらしい。 次にリオンが好きだったのは、パターンをコンピューターでつくること。できたものは、Emailで自分に送れるようになっている。 ![]() 他にもいろいろとアクティビティーがあり楽しかった。 ![]() ![]() 2人の写真を合体させるアクティビティーもあったのだが、私はちゃんと説明を読まなかったのか、メールが届いていない。次回、もう一度、確認してみようと思う。残念! 途中で恵子さんたちと合流し、もうひとつの方のアートギャラリーに移動。 ![]() 前回のスクールホリデーのときにやった廃棄物で飛行機をつくるプロジェクトが展示されていて、私が作った飛行機も天井から吊るされていて感動。(透明の羽で、茶色のボディーに緑とオレンジのプロペラの飛行機が私の作品) ![]() エリちゃんやリオも作りたいというので、みんなで飛行機を作った。 それから、もう一度、モダンアートギャラリーに戻り、アクティビティーに再び参加。 5才以下が対象の↓このアクティビティー。3人ともはまっていた。こういうシンプルなものが子供は楽しいんだなと思った。 ![]() ![]() ![]() 16日からは、アーティストが行う子供向けのワークショップが開かれる。これにも参加したいと考えている。 楽しい一日だった。 ■
[PR]
▲
by stakesue
| 2010-01-06 22:51
| 利音と私のアート&クラフト
2010年 01月 06日
![]() 今日は、10時から州立図書館で行われていた、ナディアズ ウイッシュという子供向けコンサートを見て、11時半から、Annie Peterson という人によるAround of the Worldという音楽のワークショップに参加した。 コンサートは、もしかすると、床に座ってもっと狭い場所での公演だったらもう少し入っていけたかもしれないが、少し物足りなかった。 ワークショップの方は、30分だったが、とてもよかった。参加者は10人くらいで、4人が男の子だったが、2人はママと離れずにワークショップには参加せずに見学だけしていた。 内容は、主にリズムを身体で覚えることに重点がおかれており、いろんな国の音楽も一緒に紹介された。 ![]() リオンは、カリプソが一番楽しかったと言っていた。これは、マラカスを持って音楽に合わせて歌って踊るというものだった。 一番上の写真は、レインボーリングといって、みんなで輪になって虹色の輪をもって、音楽に合わせて身体を動かす。 後は太鼓を叩いたりして、かなり実のある30分だったと思う。インストラクターはブリスベン在住で、1-5歳の音楽を専門にしているらしく、レッスンを行っているそうだ。 ■
[PR]
▲
by stakesue
| 2010-01-06 22:19
| 利音の音楽
1 |
カテゴリ
全体 子育て:利音の成長 利音と私のアート&クラフト ペット:愛犬ビーマ シュタイナースクール 利音の音楽 利音のストーリーテリング 仕事 ライフスタイル 日記 旅行 インテリア 私事 オーストラリア 教育 その他 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
お友達のブログ
![]() にほんご絵本 宅配・貸出サービス in Brisbane Kiku's Bagel Basket たんたん・ねねのバイリンガル語録 オーストラリアお気楽生活 raspberry mutter@オーストラリア SKYXSUNXRAINBOW PARTII 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|