人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
日本滞在記2: 九州エネルギー館、防災センター、ロボスクエア
日本滞在記2: 九州エネルギー館、防災センター、ロボスクエア_c0032878_23462185.jpg

到着日の翌日は、九電の九州エネルギー館にでかけた。
私の子供のころとはずいぶん変わっていたように思う。
水力発電のしくみのショーや、原子力発電のしくみのショー、3Dの映像などを見たり、いろんな体験型のアクティビティーを楽しんだ。

金曜日は、いつも行く防災センターへ。
日本滞在記2: 九州エネルギー館、防災センター、ロボスクエア_c0032878_23543454.jpg

日本滞在記2: 九州エネルギー館、防災センター、ロボスクエア_c0032878_23522331.jpg

リオンはここでできる、火事を消す体験(スクリーンの火事を水消火器で消す作業)がお気に入りなのだが、その日は団体見学者がたくさんいた為に、体験はできなくて残念だった。
日本滞在記2: 九州エネルギー館、防災センター、ロボスクエア_c0032878_23551166.jpg


防災センターから、近くにあるロボスクエアに行き、AIBOと遊んだり、大きなスクリーンでのゲームをしたり、AIBOのダンスショーを見たりして、いくつか科学の実験っぽいものを買った。
帰る道すがら、リオンは、日本人はものを作るのが上手なんだねというので、「そうだよ、ロボットとか、車とか電化製品とかいろんなものを作るのが得意なんだよ。リオンもそういうものづくりが得意な日本人の血が入っているんだよ。」というと、「ぼく、大きくなったら、日本に来て、僕のロボット作ろうかな。」というので、「それは素敵ね。それだったら、もっと日本語勉強しなくちゃね。」と答えた。リオンは自分のロボットの機能について、自転車の後ろの席から細々と説明していた。

ロボスクエアでは、週末、小中学生を対象に工作教室を実施している。工作教室の中には、工作だけでなく、AIBOのプログラミングやロボットを作ることなども入っていて、私自身も参加してみたいと思うものがあった。
次回、来たときには、この工作教室に参加したいと思う。
ロボスクエアのロボット関連企業のリンクを見ると、福岡県内の企業が多いことに驚いた。家に帰ってから、家族に福岡はロボット産業が盛んなのかと聞いたが、詳しい人はいなかった。
これについては、もっとリオンが大きくなったらもっと調べてみようと思う。

どの施設も入場は無料。


九州エネルギー館 http://www.kyuden.co.jp/life_pavilion_enekan_index
福岡防災センター http://www.fuku-bou.or.jp/
ロボスクエア http://robosquare.city.fukuoka.lg.jp/
by stakesue | 2010-10-16 00:13 | 旅行